お気に入りのキッチンツール 2021.04.09 くらし!通信ドイツ暮らし!通信ブログ ペッパーミル・ソルトミル キッチンに立つと、うきうきとした気分になるのは、きっとペッパーミル、ソルトミルのお陰だと思っています。 調理台の上は、なるべく物を出しておかない様にと心… 詳しくはこちら
お花が身近にある日常の生活 2021.04.02 くらし!通信ドイツ暮らし!通信ブログ お花を送り合うドイツ人 ドイツ人は、特別な日にも、そうでない日でも気軽にお花を贈ります。 ドイツで、贈り物の「定番」のお花といえば胡蝶蘭です。 日本で見かける、大きくて白く、全て… 詳しくはこちら
美しいお部屋作りを目指して 2021.03.26 くらし!通信ドイツ暮らし!通信ブログ ティッシュの定位置を見直す 皆様のお家では、ティッシュの定位置はどこですか。また、どんな箱に入った状態ですか? 今は、市販の箱も、インテリアを損なわないようにと配慮され、シンプルなものも売られ… 詳しくはこちら
ドイツのスーパーマーケット 2021.03.20 お料理!通信ドイツ暮らし!通信ブログ ハーブの買い方 バジル、ローズマリー、パセリ、オレガノ、これらの香草類を思い浮かべただけで、とても爽やかな気分になりませんか? 私はこれだけで、きっと美味しい料理が出来上がるのだろうと予感して… 詳しくはこちら
バターの取り出し快適ですか? 2021.03.12 お料理!通信ドイツ暮らし!通信ブログ パン好きのドイツ人が毎日使うバターケース バターって美味しいですよね。 皆様は、バターは好きですか? 私はバターの風味が大好きですが、バターを使用する時、いつも少し面倒だと思っていました。 手… 詳しくはこちら
リビングルームのゴミ箱 2021.03.05 ピカピカきれい!通信くらし!通信ドイツ暮らし!通信ブログ インテリアを損なわないドイツのゴミ箱事情 ドイツ人宅のリビングルームで、私はゴミ箱を見たことがありません。 今では私も見習って、ゴミ箱を置かないようにしましたが、なんとも清々しい気持ちです。 … 詳しくはこちら
ドイツ流の収納術、タオルを一種類に絞る美学 2021.02.28 くらし!通信ドイツ暮らし!通信ブログ 収納術不要!美しいタオル収納が叶うたった1つのコツ ドイツの家庭では、タオル収納がまるで芸術のように美しく整えられています。 その秘密は、広い家や特別… 詳しくはこちら