冷蔵庫の整理収納 2023.04.20 スタッフブログピカピカきれい!通信ブログ 冷蔵庫の整理収納は実は苦手意識があった私です。 というのは、なんとなく食べずにそのままにして冷蔵庫に放置しているものが多いからです。 捨てることもできず溢れてしまい、お目当てのものが探し出せずにという状態で… 詳しくはこちら
CBCチャントから取材を受けました 2023.02.01 お料理!通信お知らせスタッフブログピカピカきれい!通信ブログ 柳沢のギモン! 家事家事代行ってコスパはいいの? CBCテレビ:チャントで、当社が放送されました。 ▶▶ CBCテレビの記事 <CBC MAGAZINE> <Locipo(ロキポ… 詳しくはこちら
コンロの排気口カバーで汚れ防止 2022.06.24 スタッフブログピカピカきれい!通信ブログ 料理中に具材が飛んでコンロの排気口に入ってしまった!!! なんてことありませんか。 掃除しようにも、簡単にできる場所ではないですよね💦 かといって、アルミホイルで塞ぐわけにもいきません。 &n… 詳しくはこちら
お風呂掃除はお風呂上りに効率よく! 2022.05.26 スタッフブログピカピカきれい!通信ブログ 毎日のお風呂掃除、本当に億劫ですよね…。 「お風呂掃除まだだった~、掃除しなきゃ」という気持ち、何回味わったか分かりません…。 そこで、お風呂掃除の習慣を変えてみました! 今まで… 詳しくはこちら
洗面所の「浮かせる収納」を実践しています 2022.05.17 スタッフブログピカピカきれい!通信ブログ 浮かせる収納グッズで掃除をしやすくきれいをキープ 毎日使う洗面台、衛生的にしておきたいですよね。 でも、毎日使うからこそ、すぐに汚れてしまいがち…。 例えば、歯ブラシやコップ・掃… 詳しくはこちら
月一回交換のレンタルモップ 2022.04.30 ピカピカきれい!通信ブログ レンタルモップが交換されたタイミング レンタルモップを数年前から愛用しています。 これで、家中を掃き掃除しています。 今まで、ホコリ取りを掃除機やら紙モップやら、いろいろ試した結… 詳しくはこちら
電源ケーブルを整理して楽ラクお掃除 2022.04.13 くらし!通信スタッフブログピカピカきれい!通信ブログ 整理収納アイテム テレビ裏の配線、掃除のとき邪魔に感じませんか? テレビの裏側は見える場所じゃないからと、しばらく電源コード類をほったらかしで、ごちゃごちゃのままにしていました。 … 詳しくはこちら
エアコンのフィルター掃除 2022.04.07 スタッフブログピカピカきれい!通信ブログ エアコン吸気口フィルター みなさんはエアコン内部のエアフィルター、どのくらいの頻度でお掃除されていますか? エアコンは高い位置にあるため、頻繁にフィルターのホコリを掃除機で吸い取ったり、外して… 詳しくはこちら
ガスコンロの掃除を効率よくキレイに! 2022.04.04 スタッフブログピカピカきれい!通信ブログ 五徳を壁掛け収納してみました 我が家のキッチンはガスコンロです。 IHヒーターはお手入れが楽そうでいいなぁ~と思いますが、賃貸のためガスを使っています。 調理後の油汚れなど拭き取… 詳しくはこちら
家事動線を考えた収納の仕方 2022.03.02 スタッフブログピカピカきれい!通信ブログ コンロ下収納 家事動線を綿密に計算した収納は、最高に使いやすいです。 火にかけて使用するお鍋類はコンロの下に収納します。 さらに、使用頻度の高いライパンは、取り出してすぐコンロに… 詳しくはこちら
キッチンの引出を掃除しました 2021.10.22 ドイツ暮らし!通信ピカピカきれい!通信ブログ 引き出しの整理収納 食品用ラップフィルムやアルミホイルなどを収納している引き出しの掃除をしました。 ラップフィルム、アルミホイル、様々なサイズのフリーザーバッグ、ごみ袋用のビニー… 詳しくはこちら
カトラリー収納 2021.10.15 ドイツ暮らし!通信ピカピカきれい!通信ブログ 我が家には、お義母様からいただいたカトラリーがあります スプーン(大)12本、スプーン(小)12本、フォーク(大)12本、フォーク(小)12本、ナイフ12本。 基本的に洋食を食べるので、日本に… 詳しくはこちら