排水口のゴミ受け「ステンレス」にしてみました 2022.04.25 スタッフブログブログ ヌメリ知らずでお掃除が楽らく 洗面台やお風呂場の排水口、どんなゴミ受けを使われていますか? 賃貸の我が家は、すべてプラスチック製のゴミ受けが備え付けられています。 … 詳しくはこちら
洗濯ネットで便利に家事時短 2022.04.21 スタッフブログくらし!通信ブログ 我が家には洗濯物を入れておく「洗濯かご」はありません。 代わりに洗濯機の横に、仕切り付き洗濯ネットを掛けています。 名前のとおり、ネットの中が仕切られていて、種類を分けながら洗濯物を入れられま… 詳しくはこちら
こたつカバーとスベリ防止マットでもっと快適に 2022.04.18 スタッフブログくらし!通信ブログ 快適なコタツ生活 もうそろそろ片付ける季節ですが、我が家では寒の戻りで寒い時こたつが重宝しています。 ただ、こたつ掛け布団って汚してしまったときに洗うのが大変ですよね。 そこで我… 詳しくはこちら
枕元でスマホ充電 2022.04.15 スタッフブログくらし!通信ブログ 自作のナイトテーブル 我が家では、寝る前にスマートフォンを充電器に挿します。 ただ、我が家のベッドはベッドボードがないので、枕元で充電ができません。 スマートフォンのアラームで毎… 詳しくはこちら
電源ケーブルを整理して楽ラクお掃除 2022.04.13 スタッフブログピカピカきれい!通信くらし!通信ブログ 整理収納アイテム テレビ裏の配線、掃除のとき邪魔に感じませんか? テレビの裏側は見える場所じゃないからと、しばらく電源コード類をほったらかしで、ごちゃごちゃのままにしていました。 … 詳しくはこちら
解決!保証書・取説の整理収納術 2022.04.11 スタッフブログくらし!通信ブログ 書類整理「ファイリング」はコレで決まり 皆さんは、取扱説明書や保証書などをどのように保管していますか? 我が家では、取扱説明書用のファイル、重要書類用のファイルなど書類の種類によって、1冊ずつ… 詳しくはこちら
エアコンのフィルター掃除 2022.04.07 スタッフブログピカピカきれい!通信ブログ エアコン吸気口フィルター みなさんはエアコン内部のエアフィルター、どのくらいの頻度でお掃除されていますか? エアコンは高い位置にあるため、頻繁にフィルターのホコリを掃除機で吸い取ったり、外して… 詳しくはこちら
ガスコンロの掃除を効率よくキレイに! 2022.04.04 スタッフブログピカピカきれい!通信ブログ 五徳を壁掛け収納してみました 我が家のキッチンはガスコンロです。 IHヒーターはお手入れが楽そうでいいなぁ~と思いますが、賃貸のためガスを使っています。 調理後の油汚れなど拭き取… 詳しくはこちら
ドイツのイースター 2022.03.18 ドイツ暮らし!通信ブログ 復活祭 来月には、キリスト教徒にとってクリスマスに並ぶ、もしくはそれ以上に重要な祝祭日の『イースター』があります。 キリストが十字架にかけられた3日後に復活したという復活祭です。 … 詳しくはこちら
ハーブ苗の寄せ植え 2022.03.14 スタッフブログくらし!通信ブログ ハーブ4種を植えました 今日はポカポカ陽気で、汗ばむくらいになりました。 一気に春が来たようで、冬の間ずっと放置していたベランダに何か植えようとお花屋さんに行きました。 どんなお… 詳しくはこちら
春支度 2022.03.13 ドイツ暮らし!通信ブログ 長いドイツの冬も、終わりが近づいてきました。 全て雪で覆われ、真っ白だった世界にようやく色がさしてきました。 太陽が出て暖かくなると、ドイツ人はお庭などで家族とともに外で長い時間を過ごします。… 詳しくはこちら
パプリカを揃えて切る方法 2022.03.04 お料理!通信ドイツ暮らし!通信ブログ 野菜の綺麗な切り方 皆様はパプリカをよく食べますか? 私はドイツに来てから、パプリカを食べる機会が増えました。 日本ではピーマンをよく使うと思いますが、ドイツではピーマンよりもパ… 詳しくはこちら